大阪-肥後橋(江戸堀)「IL BECCAFICO(イルベッカフィーコ)」から愛をこめて~
![]() |
こんにちは![]() 食の都「大阪」は主に北エリア(北新地・福島・ 肥後橋)から、お届けする“大阪旨いものお取り 寄せ通販サイト”【食楽の至宝】店長 太田です ![]() こちらでは、「お知らせ」や「食材考察」「食楽 探訪」などを書き綴っていきたいと思います ![]() |
バレンタインの時期がきましたね。
個人的にはまったく関係ない日で、独り身であることを再認識させるイヤな日です。。。
そんな私ですが、ちょいと小話…
【バレンタインデーの起源はローマ】
その起源は269年にローマ皇帝の迫害によって、キリスト教徒-聖バレンティヌスが殉教した日だと言われています。
英語で「バレンタイン」イタリア語で「ヴァレンティーノ」
3世紀当時のローマ皇帝グラウディウス2世は兵士たちの戦意に支障をきたすとして若者たちの結婚を禁じていたそうです。
バレンタインは若者たちを哀れに思って、密かに結婚をゆるしていたのですが、それを皇帝が知ることとなります。
皇帝はバレンタインにローマ国教への改宗をせまりましたが、それを拒否したバレンタインは投獄された挙句、処刑されてしまいます。
その処刑された日が2月14日だったのです。
殉教したバレンタインは後にキリスト教により聖人として認められました。
バレンタインデーの由来はこのように迫害から開放した者を偲んだ記念日だったんですね。

【北イタリアピエモンテ州の郷土菓子~Bonet-ボネ~】
Bonet-ボネはそのほとんどがプリン状のものが主流のようですが、大阪-肥後橋(江戸堀)「IL BECCAFICO(イルベッカフィーコ)」では濃厚なチョコケーキタイプです。
シンプルな装いに、アマレッティとチョコレートのビターな味わいが大人の雰囲気を漂わせます。
大切なあの人に、シンプルだけど本物テイストをプレゼントなんていうのもいいかもしれません。
https://shokuraku.info/SHOP/ILBECCAFICO-00001.html
2015-07-29 13:18
店長日記
|